THE LIGHT HOUSE KAWASAKI BRAVE THUNDERS(ザ・ライトハウス)
JR武蔵小杉駅から徒歩3分!
バスケットボールも出来る
「こどもの居場所」
学校以外の場所でこどもたちが一緒に遊び、学び、過ごすことができる「こどもの居場所」として、小学生から高校生まですべてのお子さまが無料でご利用いただける施設です。
「THE LIGHT HOUSE KAWASAKI BRAVE THUNDERS(ザ・ライトハウス)」の名称およびシンボルマークは、「こどもたちの目印でありたい」「こどもの未来を明るく照らしたい」という想いから、"灯台"をイメージしています。
ご利用者さま同士での譲り合いやリスペクトの気持ちを忘れず、お好きなコンテンツをお楽しみください。
安心して過ごせる交流の場
最近、こどもの貧困と虐待問題は深刻な社会課題として浮き彫りになっています。同時に、こどもたちが友達と楽しく過ごし、親御さんが安心してこどもを遊ばせられる場所の重要性が高まっています。ザ・ライトハウスでは、スタッフが常駐し、こどもたちを見守りながら、安心して過ごせる空間を提供しています。さらに、バスケットボールを通じて、異なる背景や年齢の友達との交流を促し、コミュニケーションスキルの向上をサポートしています。
楽しみながらこどもの成長を促す
バスケットコートをはじめ、バスケットボールに関連する漫画や試合映像の放映、プログラミング体験などのコーナーを用意しています。こどもにとっては遊びに近い体験をしながら頭と身体を使い、こどもたちの将来の選択肢を増やすきっかけとなれるような施設を目指しております。
ご利用案内
営業時間
平日:15:00~18:00
土日:13:00~18:00
定休日:毎週火・木曜日、祝日
- ※ 年末年始・イベント等により、営業日・営業時間が変更となる場合がございます。詳しくは川崎ブレイブサンダース公式Xの「営業時間のお知らせ」(毎月末に投稿)をご覧ください。
- ※ 混雑時は状況により利用を制限させていただく場合がございます。
ご利用料金
高校生以下 | 無料(同伴の保護者も無料) |
---|---|
18歳以上(高校生を除く) | 300円 / 2h |
- ※ 中学生以上は身分証明書をご提示いただくことがあります。
- ※ グッズ販売コーナーのみご利用の場合は利用料不要です。
ご利用方法
事前の予約等は不要です。入口で利用者名簿に必要事項をご記入ください。大人の方のみの利用の際は、入場時に利用料をお支払いください。「利用規約(PDF)」をご確認いただき、利用ルールに則ってご利用ください。
- ※ お子さまの安全を見守るスタッフが常駐しておりますので、安心してご利用いただけます。
- ※ 小学生未満のお子さまは保護者の方の同伴が必要です。
協力
東急株式会社、株式会社横浜ユーポス、日本ダスト株式会社、キンコーズ・ジャパン株式会社、NBA Rakuten
コンテンツ
-
バスケットボールコート(屋外)
ザ・ライトハウスのイメージである"灯台"をイメージしたポップなデザインのコート。高架下にあるので、雨の日でも遊べます。ボールの貸し出しもあるので手ぶらでも大丈夫です。
コート:ハーフコート(一般公式ゴールが1機)
貸出品:バスケットボール(3~7号のボールを計20個程ご用意しております) -
マンガコーナー
バスケットボールを題材にしたものを中心に、500冊以上のスポーツ漫画を取り揃えています。楽しみながらスポーツの魅力や友情、協力することの大切さを学べるだけでなく、モチベーションや読解力の向上、倫理的価値観の教育も期待できます。 -
プログラミングゲーム
DeNAが開発したプログラミングゼミがiPadでお楽しみいただけます。物事を論理的に考える「プログラミング的思考」を養うため、2020年から小学校でも必修化されているプログラミング。将来の可能性を広げる問題解決能力や想像力・創造力を鍛えられます。 -
バスケ放映
屋内外で川崎ブレイブサンダースやNBAの試合映像を放映しています。こどもたちは映像を通じて体の動かし方やボールの扱い方などをイメージし、自分に取り込む能力が優れています。バスケで疲れたら試合を観ながらひと休みを取り、休憩が終わったらさっき映像で見たプレーをコートで試してみる。この流れがこどもたちを自然と成長させていきます。 -
グッズ販売コーナー
川崎ブレイブサンダースのグッズが購入できる販売コーナー。常設店舗はここだけです。お子様に喜んでいただける商品を中心に取り扱っております。何が置いてあるかはお楽しみ!とどろきアリーナ試合開催時にもぜひお立ち寄りください。
イベント
こども食堂
ザ・ライトハウスでは、月に1回「こども食堂」を実施しています。近年、共働きのご家庭が一般的になってきたことにより、1人で食事をとるこどもが増加しています。そうしたことによる「孤食」や「関係性の貧困」を少しでも解消するために、“学校もクラスも違う友だちとワイワイ楽しく食事ができる場所”を提供することを目的としています。
SDGsとの関係性
1. 貧困をなくそう
様々な背景を持つご家庭のこどもたちに食事を提供します。
3. すべての人に健康と福祉を
栄養バランスの取れたお弁当を提供することで、こどもたちの健康へとつながります。
11. 住み続けられるまちづくりを
アットホームな雰囲気での食事は、地域コミュニケーションの場として機能します。
実施内容
小学生~高校生を対象に、お弁当(限定8食)を無料でご用意します。みんなでテーブルを囲み、楽しい時間を過ごしましょう!
月に1回実施(第3土曜日 12:30~13:00)
- ※ 毎月の実施日やお弁当の内容については、以下の抽選申込フォーム画面よりご確認ください。
ご利用方法
保護者の方による、WEB抽選申込が必要となります。以下のボタンより、抽選のお申し込みをお願いします。抽選は実施日の3週間前からお申込みいただけます。抽選申込締め切りは、実施日の2週間前までとなっております。当選された方のみ、実施日の1週間前までに担当よりメールにて連絡差し上げます。
- ※ 「~@dena.jp」ドメインからのメールが受信できるアドレスでお申込みください。
定期フィジカルクリニック

ザ・ライトハウスでは小学生・中学生を対象とした定期フィジカルクリニックを開校しております。
フィジカル(身体能力)とはスポーツをするための土台です。筋力、スピード、スタミナ、柔軟性はもちろん、複数の動作を一緒に行うコーディネーション能力や、身体を片足で支えることができるバランス能力、粘り強く物事に取り組むためのメンタル(タフさ)なども含まれます。バスケットボールのスキルを活かせるのも、より高いフィジカル能力が土台にあるからです。また、フィジカルを鍛えることでメンタルが整うともいわれております。
定期的にトレーニングを行うことでどんどん体を刺激して、フィジカルを鍛えましょう。
開催クラス
- 低学年クラス
- 高学年以上クラス
低学年クラス

人間の一生のうちでもっとも運動神経が発達する時期と言われるゴールデンエイジに、こどもの成長において重要なコーディネーショントレーニングを行います。いわゆる運動神経が良いとされる「しなやかさ」「たくみさ」が身に着くよう、ボールなどを使いながら複数の動きを同時に行い、脳を刺激し活性化していきますので、楽しみながら取り組んで頂けます。
対象(目安):小学1年~4年生(男女・経験問わず)
日時:毎月 第1・2・4日曜日 16:00~17:00

高学年以上クラス

フィジカル能力に重点を置き、バランスディスクなどを使い体幹を鍛え、成長の妨げにならない柔軟に使える筋肉となるよう、ストレッチを取り入れながらトレーニングを行います。また、自重トレーニングを中心に、適切な筋力トレーニングを行います。筋肉を適度に刺激することで、成長ホルモンの分泌を促進するとも言われております。少人数制ですので、個々のお悩みもご相談ください!最大限のパフォーマンスを発揮し、当たり負けしない体を作っていきましょう。
対象(目安):小学5年~中学3年生(男女・経験問わず)
日時:毎月 第1・2・4日曜日 17:00~18:00

メイントレーナープロフィール

奥山 智也氏
資格
- 柔道整復師
- 全米公認ストレングス&コンディショニング スペシャリスト(NSCA-CSCS)
- 全米スポーツ医学協会 女性フィットネス スペシャリスト(NASM-WFS) など
現在の活動
- 日本代表U20 男子アイスホッケー
- 日本大学 稲城パフォーマンスセンター
- 東京健康科学専門学校 非常勤講師
- AI スポーツ接骨院
- ジュニアプロテイン『ノビエース』商品プロモーション&トレーニング監修 など

概要
料金
月会費 | 4,500円(税込)
|
---|---|
入会金 | 3,000円(税込) → キャンペーン期間中につき0円 |
年会費 | 2,000円(税込・保険料込) |
体験レッスン | 500円(税込)
|
定員
各クラス1回につき先着10名
- ※ 事務局より参加当日のご案内のメールにて参加確定となります。
- ※ 入会につきましても、先着順でのご案内となります。
持ち物
タオル、飲み物、運動できる服装、運動靴
- ※ 屋外となりますので体温調整できるような服装でお越しください。更衣室はございませんので、ご了承ください。
- ※ 指定購入品等はございません。
入会の流れ
- まずは体験参加としてクリニックをご体感ください。
実際のクリニックにまずは体験としてご参加いただき、雰囲気や実施内容を体感いただきます。- ※ 体験参加としての参加はお一人につき1回までとなります。
- 入会のお手続きをお願いします。
体験として参加いただき入会を決定されましたら、正式な入会の手続きをお願いします。体験後3日以内にお申し込みいただければ、次回のクリニックから正会員としてご参加いただけます。- ※ 入会お手続きの方法については、体験参加時にご案内いたします。
その他
レッスンをお休みされた場合は、同月内に限り、他時間帯のレッスンに振替え可能です。
クラスは低学年クラスと高学年以上クラスに分けておりますが、ご都合・体力などに応じてご選択可能です。
メイントレーナー不在時は代理トレーナーとなる場合がございます。
体験参加お申込み
以下のボタンより、体験参加のお申込みをお願いします。お申し込み後、3営業日以内に担当よりメールにて連絡差し上げます。
- ※ 「~@dena.jp」ドメインからのメールが受信できるアドレスでお申込みください。
施設情報

営業時間
平日:15:00~18:00
土日:13:00~18:00
定休日:毎週火・木曜日、祝日
※ 年末年始・イベント等により、営業日・営業時間が変更となる場合がございます。詳しくは川崎ブレイブサンダース公式Xの「営業時間のお知らせ」(毎月末に投稿)をご覧ください。
※ 混雑時は状況により利用を制限させていただく場合がございます。

アクセス

神奈川県川崎市中原区新丸子964-7 東急武蔵小杉駅高架下
Google Map
東急東横線「武蔵小杉駅」徒歩5分/JR南武線「武蔵小杉駅」徒歩3分
※ 20台まで停められる駐輪場がございます。また、シェアサイクルのスタンドがございます。
※ 駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。施設周辺への違法な駐車は絶対におやめください。

お問い合わせ
お問い合わせは、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
- ※ 問い合わせ種別は「THE LIGHT HOUSE KAWASAKI BRAVE THUNDERS」をご選択ください。
- ※ ご返信には数日いただくことがございます。