パフォーマー
チアリーダーズ
IRIS(アイリス)
由来:雷雨の後に現れる「虹」をイメージし、虹の女神を意味する言葉から命名しました。
Twitter: @iris_kbtcheer
Instagram:@iris_kbtcheer
チーム理念
虹の七色は多彩さや未来への希望を連想させるものであり、下記の理念のもと川崎ブレイブサンダースとファンをつなぐ「虹の架け橋」のような存在を目指し活動しております。
Be colorful ~七色の虹のように個性を生かした多彩なチーム~
Be heartful ~輝く虹のように優しさと愛にあふれた温かい精神~
Be cheerful ~希望の虹のように川崎ブレイブサンダースを勇気づける存在~
2022-23シーズン メンバー
-
NANAMI
NANAMI
Captain
4years veteran -
NANA
NANA
Vice captain
2years veteran -
CHII
CHII
Rookie
-
HARUKA
HARUKA
Rookie
-
HIKARU
HIKARU
Rookie
-
MAKO
MAKO
Rookie
-
NAGI
NAGI
Rookie
-
NAO
NAO
5years veteran
-
NATSU
NATSU
4years veteran
-
RYO
RYO
2years veteran
-
YUI
YUI
3years veteran
-
YUINA
YUINA
Rookie
2022-23シーズンスタッフ
プロデューサー akane
選曲担当 SEQYAMA(セク山)
ディレクター MISUZU
マスコット
ロウル(ROAR)
名前の由来:「カミナリがゴロゴロ鳴る」という意味を持つ英単語から命名
種族:雷獣?
性別:♂(man)
チャームポイント:イナズマ型の肉球
年齢:不明(人間でいうと8歳くらい?と思われる)
誕生日:不明(地球に落ちてきた日は7月1日)
Twitter
アリーナMC
高森 てつ
宮崎県日向市出身。1999年10月~2010年3月まで、九州(熊本・鹿児島・宮崎)にてラジオDJ、ナレーター、イベントMCとして活動。
2010年4月に上京後、B.LEAGUE、V.LEAGUE、日本ハンドボールリーグ、ビーチバレーボール、体操競技、新体操競技、水泳、テコンドー、ライフセービング、ボウリング、クライミング、ブラインドサッカー、車いすバスケットボール、車いすラグビー、パラ陸上、FID卓球、パラバドミントン等の、アリーナMC、コートDJ、テレビ実況、インターネット配信実況、番組・CMナレーション、スポーツエンターテインメント プロデュース・演出などを中心に活動中。
東京2020ではテコンドー競技にて会場・日本語アナウンサーを務める。
Instagram
アリーナDJ
SEQYAMA(セク山)
川崎市川崎区出身。DJなど。
2018年よりBリーグ川崎ブレイブサンダースの専属アリーナDJを担当。
各地でいろいろやっております。
Twitter
Instagram
アシスタントMC/サポートクリエイター
村島 未悠
1998年8月27日 大阪府出身。
ダンス&ボーカル グループ卒業後、グラビアやドラマ出演などソロで活動。
YouTubeチャンネル「むらみゆ」は総再生回数350万回越え。
企画・撮影・編集をすべて自身で行うなど、SNSでの活動にも積極的に取り組んでいる。
Instagram
TikTok
YouTube
Twitter
※村島未悠さんはスケジュールにより、試合によっては出演できない可能性がございます。詳細はホームゲーム開催情報にて事前にお知らせいたします。予めご了承ください。
音楽演出
スチャダラパー
ANI、Bose、SHINCOの3人からなるラップグループ。
1990年にデビューし、1994年『今夜はブギー・バック』が話題となる。
以来ヒップホップ最前線で、フレッシュな名曲を日夜作りつづけている。
2016年に『スチャダラ2016 ~LB春まつり~』を開催し、ミニアルバム『あにしんぼう』を発売。
デビュー30周年を迎える2020年にアルバム『シン・スチャダラ大作戦』を発売。
2021年5月にnever young beachとのコラボレーションユニット『スチャとネバヤン』名義で『ネバやんとスチャやん』を含む2曲をリリース。
2021年11月に、これまで約10年にわたり刊行してきた冊子『余談』を、編集、加筆した書籍『大余談』を発売。
2022年春に東京、大阪で主催公演『スチャダラパーク2022』を開催した。
HP
Instagram
Facebook
Twitter
YouTube