【3/15更新】3/23,24 北海道戦 「ラストアイドル」パフォーマンス実施のお知らせ
 いつも川崎ブレイブサンダースを熱く応援いただき、ありがとうございます。
いつも川崎ブレイブサンダースを熱く応援いただき、ありがとうございます。
川崎ブレイブサンダースでは、3月23日(土)、24日(日)に川崎市とどろきアリーナで開催するレバンガ北海道戦において、テレビ朝日で放送中の番組「ラストアイドル」とコラボし、アイドルグループ「ラストアイドル」によるパフォーマンスを実施いたします。
秋元康氏プロデュースの新たなアイドルグループ「ラストアイドル」。総勢52名のメンバーが、3か月に渡り練習を重ねてきた「歩く芸術」をお披露目し、会場を盛り上げます。「アイドル」×「歩く芸術」×「バスケ会場」の異色コラボをお楽しみください。また、4/17発売の新曲も初披露します!
3/23(土),24(日)のホーム #レバンガ北海道 戦に、 #秋元康 氏プロデュースのアイドルグループ「#ラストアイドル」が来場🎊
— 川崎ブレイブサンダース (@brave_thunders) 2019年3月8日
番組企画として挑戦している”歩く芸術” の成果を披露します😆📣
🚶🚶🚶🚶
🚶🚶🚶🚶
🚶🚶🚶🚶
メンバーからのコメント、チケット情報は👉https://t.co/3hHFKJSAAP pic.twitter.com/zhZsUgkU9d
「ラストアイドル」パフォーマンス概要
コート上で「歩く芸術」パフォーマンス&新曲初披露!
 テレビ朝日系バラエティー番組「ラスアイ、よろしく!」で、52名のメンバーが挑戦してきた“歩く芸術”。名物監督・清原信彦氏の熱血指導のもと取り組んだ3ヶ月間の過酷な練習の集大成となるパフォーマンスを、コート上で披露します。また、4/17(水)発売の6thシングル「大人サバイバー」も、52名全員で初お披露目します。
テレビ朝日系バラエティー番組「ラスアイ、よろしく!」で、52名のメンバーが挑戦してきた“歩く芸術”。名物監督・清原信彦氏の熱血指導のもと取り組んだ3ヶ月間の過酷な練習の集大成となるパフォーマンスを、コート上で披露します。また、4/17(水)発売の6thシングル「大人サバイバー」も、52名全員で初お披露目します。
時間
・3月23日(土) ハーフタイム
・3月24日(日) オープニングイベント(15:15頃)
※パフォーマンスは「ベンチ向かい側」を向いて行います。座席図はこちら
 ※パフォーマンス中の写真撮影および15秒以内の動画撮影は個人での利用を目的とした場合に限り可能です。撮影は自席でお願いします。また周囲のお客様の迷惑となる機材の使用はお控えください。
CD予約販売&握手会を実施!
試合当日にお披露目される6thシングル「大人サバイバー」の予約販売を行います。対象商品を予約購入いただいた方には、先着で握手会の参加券をお渡しします!※定員に達し次第、配布を終了いたします。
CD予約販売
場所
サンダーススクエア 「ラストアイドル」ブース
時間
・3月23日(土) 14:00~17:00(予定)
・3月24日(日) 13:00~15:00(予定)
握手会
場所
参加券をお持ちの方に、当日ご案内いたします
時間
・3月23日(土) 20:30~(予定)
・3月24日(日) 1部:18:30~(予定)、2部:19:45~(予定)
握手会の詳細はこちら
「ラストアイドル」メンバーコメント
長月翠
 ラストアイドルは、今まで全員で「何かに挑戦する」ということをしてきませんでした。 ですが今回、大きな会場で私たちの挑戦をたくさんの方に見てもらえるのがとても嬉しいです。 全ての方に、感動を届けられるように52人一丸となってパフォーマンスを披露したいと思います。
ラストアイドルは、今まで全員で「何かに挑戦する」ということをしてきませんでした。 ですが今回、大きな会場で私たちの挑戦をたくさんの方に見てもらえるのがとても嬉しいです。 全ての方に、感動を届けられるように52人一丸となってパフォーマンスを披露したいと思います。
阿部菜々実
 私たちラストアイドルはこれまで番組内で個人戦やグループで真剣なバトルをしてきました! そんな私たちが今回は52人全員で心を一つにして挑戦します。団体の一員として、 そしてアイドルとして真剣に向き合う、私たちのパフォーマンスを見て頂けたら嬉しいです!!!
私たちラストアイドルはこれまで番組内で個人戦やグループで真剣なバトルをしてきました! そんな私たちが今回は52人全員で心を一つにして挑戦します。団体の一員として、 そしてアイドルとして真剣に向き合う、私たちのパフォーマンスを見て頂けたら嬉しいです!!!
間島和奏
 私は、指揮者という役割を務めさせていただきます。アイドルとはある意味、個性が大事な職業だと 思いますが、今回は52人で1つの個性を魅せられるように頑張ります。 選手の皆さんの熱い試合をさらに盛り上げられるように精一杯パフォーマンスさせていただきます。
私は、指揮者という役割を務めさせていただきます。アイドルとはある意味、個性が大事な職業だと 思いますが、今回は52人で1つの個性を魅せられるように頑張ります。 選手の皆さんの熱い試合をさらに盛り上げられるように精一杯パフォーマンスさせていただきます。
西村歩乃果
 ここまで来るのに、決して楽な道ではありませんでしたが、その過程があったからこそ、 今の私たちがいます。とても緊張しますが、盛り上げられるように精一杯気持ちを込めて、 全員でひとつになりパフォーマンスします!
ここまで来るのに、決して楽な道ではありませんでしたが、その過程があったからこそ、 今の私たちがいます。とても緊張しますが、盛り上げられるように精一杯気持ちを込めて、 全員でひとつになりパフォーマンスします!
テレビ番組とアイドルグループ「ラストアイドル」とは
 AKB48グループ、坂道シリーズなどトップアイドルたちの総合プロデュースを数多く手掛けてきた、稀代のヒットメーカー・秋元康氏。「ラストアイドル」は、その秋元氏が新たな大型アイドルグループをプロデュースすべく立ち上げた、前代未聞のオーディション番組です。 2017年8月にスタートした熾烈な“入れ替えバトル”の末、「LaLuce」「Good Tears」「シュークリームロケッツ」「Someday Somewhere」「Love Cocchi」という5組のユニットを輩出。3rdシーズンでは、新たにラストアイドル2期生と2期生アンダーが誕生し、総勢52人のメンバーを生み出しました。 昨年10月からは「ラスアイ、よろしく!」という新たな番組タイトルのもと、52名が“バラエティー”というフィールドで個性を発揮してきましたが、2019年、新たに「歩く芸術」に挑んでいます。
AKB48グループ、坂道シリーズなどトップアイドルたちの総合プロデュースを数多く手掛けてきた、稀代のヒットメーカー・秋元康氏。「ラストアイドル」は、その秋元氏が新たな大型アイドルグループをプロデュースすべく立ち上げた、前代未聞のオーディション番組です。 2017年8月にスタートした熾烈な“入れ替えバトル”の末、「LaLuce」「Good Tears」「シュークリームロケッツ」「Someday Somewhere」「Love Cocchi」という5組のユニットを輩出。3rdシーズンでは、新たにラストアイドル2期生と2期生アンダーが誕生し、総勢52人のメンバーを生み出しました。 昨年10月からは「ラスアイ、よろしく!」という新たな番組タイトルのもと、52名が“バラエティー”というフィールドで個性を発揮してきましたが、2019年、新たに「歩く芸術」に挑んでいます。
「歩く芸術」とは
「ラストアイドル」が挑戦する行進パフォーマンスは、約50年もの歴史を誇る“歩く芸術”。2009年、YouTubeで動画がアップされるや否や、その一糸乱れぬ演技が注目を集め、テレビ朝日が密着取材し大きな話題を集めました。 みどころは、なんといっても名物監督・清原伸彦氏(77歳)と若者たちの緊迫感あふれるやり取り。監督による熱血指導を受けて若者たちが成長を遂げ、その人生観をガラリと変えていく様は、多くの感動をよびました。 現在、日本体育大学名誉教授である清原氏は、1984年のロサンゼルスオリンピックで水球競技日本代表監督を務めたほか、長年にわたって学生たちの団体行動パフォーマンスを研究、指導。2014年のソチ・パラリンピックの開会式ではロシア人ダンサーを指導し、そのパフォーマンスは全世界に中継されました。 花形演技は、“交差”とよばれるもの。2つの隊列が早歩きのスピードで見事に交差した直後、今度は後ろ歩きでの“交差”を決めます。気持ちをひとつにしないと成功しない技ですが、はたして、ラストアイドルたちは“チーム”になれるのでしょうか…!?
チケット情報
川崎ブレイブサンダースのホームゲーム チケット購入は、B.LEAGUE TICKETがオススメ!

 
                                                                                                                
