MENU

川崎ブレイブサンダース

KAWASAKI
BRAVE THUNDERS

MENU

NEWS

HOME > ニュース > 不二家 PRESENTS B.CLUB U15 WOMEN’S CHAMPIONSHIP 2025 開催決定のお知らせ

不二家 PRESENTS B.CLUB U15 WOMEN’S CHAMPIONSHIP 2025 開催決定のお知らせ

いつも川崎ブレイブサンダースを熱く応援いただき、ありがとうございます。

川崎ブレイブサンダースは、2025年3月25日(火)~27日(木)にBリーグおよびB3リーグに所属するU15女子ユースを対象とした大会「不二家 PRESENTS B.CLUB U15 WOMEN’S CHAMPIONSHIP 2025」を主催いたします。

本大会はU15女子ユースの試合機会の創出、チーム間の交流やU18カテゴリーに繋がる最後のステップアップの機会創出を目指し、川崎ブレイブサンダース 地域振興・アカデミー事業部が発起人となり2023年に創設した大会であり、今シーズンが第3回大会となります。
昨シーズンはBリーグおよびB3リーグに所属するクラブが運営するU15女子ユース10チームで行われ、今シーズンは昨年の10チームに横浜エクセレンス、名古屋ダイヤモンドドルフィンズを加えた12チームで開催となり過去最多の参加チーム数となりました。

なお本大会は2023年の第1回大会から継続して株式会社不二家(本社:東京都文京区、代表取締役社長:河村宣行、以下不二家)に協賛をいただいております。本大会の大きな目的である「子どもたち世代の活躍機会の創出」に強く共感いただき、協賛が決定しました。

開催概要

大会名称
不二家 PRESENTS B.CLUB U15 WOMEN'S CHAMPIONSHIP 2025

協賛
株式会社不二家

協力
月刊バスケットボール

日程
2025年3月25日(火)~27日(木)

会場
カルッツかわさき
〒210-0011 神奈川県川崎市川崎区富士見1-1-4


競技方法
12チームによるリーグ戦

出場チーム数
BクラブおよびB3クラブが運営するU15女子ユース12チーム
秋田ノーザンハピネッツ、山形ワイヴァンズ、福島ファイヤーボンズ、茨城ロボッツ
越谷アルファーズ、千葉ジェッツふなばし、立川ダイス、川崎ブレイブサンダース
横浜エクセレンス、ベルテックス静岡、三遠ネオフェニックス、名古屋ダイヤモンドドルフィンズ

株式会社不二家 代表取締役社長 河村宣行 コメント

2023年に本大会が誕生して以来、3年連続でサポートさせていただけることを心より嬉しく思います。私たち不二家は、若き才能を育み、支えることができるこの機会を大変貴重に感じています。

2023年、2024年と大会を見てきた中で特に印象に残っているのは、試合中は真剣なまなざしでハードにぶつかり合う選手たちも、コートの外では笑顔いっぱいで友情を深めている姿でした。選手の皆さんにとって、この大会がかけがえのない思い出となれば、これほど嬉しいことはありません。

大会を通じて、勝利の喜びに満ちた瞬間や、挑戦する中での苦悩もともに分かち合うことになるでしょう。しかし、それらすべてが選手の皆さんの人生において貴重な経験となることは間違いありません。

私たちの願いは、この大会が選手たちにとって次のステージへの道を切り開く場となり、未来への希望を抱いて活躍できる機会となることです。新たな可能性が広がる大会として、私たちもともに応援していきたいと思います。選手たちの活躍を、心より楽しみにしています。

株式会社DeNA川崎ブレイブサンダース 代表取締役社長 川崎渉 コメント

この度、「不二家 PRESENTS B.CLUB U15 WOMEN'S CHAMPIONSHIP 2025」を川崎市で開催できることを大変嬉しく思います。本大会は、U15カテゴリーの女子選手にとって貴重な競技機会を提供するとともに、次のステップへの成長を支える場として重要な役割を担っています。

今シーズンは、参加チーム数が増え、より多くの選手たちが全国のチームと競い合う機会を得ることとなりました。また、今シーズンのJr.ウィンターカップ本戦において、Bクラブ所属チームの出場枠が過去最多となるなど、Bクラブ女子カテゴリーの競技環境が着実に発展しています。本大会もまた、その盛り上がりを支え、女子バスケットボール文化の形成に寄与する場として、ますます重要な意義を持つと考えています。

本大会の開催にあたり、引き続きご支援をいただいている株式会社不二家様、念願のホームタウン開催の実現にご協力いただいた川崎市、カルッツかわさきの皆様、そして関係者の皆様に深く感謝申し上げます。選手の皆さんには、日々の練習の成果を存分に発揮し、チームメイトとともに最高のパフォーマンスを見せていただきたいと思います。

川崎ブレイブサンダースは、「MAKE THE FUTURE OF BASKETBALL」というミッションのもと、今後もバスケットボール界の発展と次世代の育成に尽力してまいります。皆様の温かいご支援とご声援を、引き続きよろしくお願い申し上げます。

お問い合わせ

本件についてのお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
※問い合わせ種別は「ホームゲーム以外の主催イベント」をご選択ください。
※ご返信には数日いただくことがございます。

上に戻る