MENU

川崎ブレイブサンダース

KAWASAKI
BRAVE THUNDERS

MENU

NEWS

HOME > ニュース > 小さなお子さま向け設備・サービス拡充のお知らせ

小さなお子さま向け設備・サービス拡充のお知らせ

いつも川崎ブレイブサンダースを熱く応援いただき、ありがとうございます。

今シーズン、川崎ブレイブサンダースのホームゲームにて、お子さま向けの設備やサービスを拡充いたします。 キッズルームではお子さまが楽しめるよう、オリジナルデザインのボールプールを設置します。また、ベビーセンターの設置など、またお子さま連れのご家族により安心して観戦にお越しいただける設備を新設いたしました。 ぜひお子さま連れで、川崎ブレイブサンダースのホームゲームへご来場ください。

週末は家族みんなでバスケ観戦!

川崎ブレイブサンダースホームゲームではご家族でお楽しみいただけるコンテンツや設備がございます。詳しくは「週末は家族みんなでバスケ観戦!」のページをご覧ください。

拡張サービス

導入開始
2025年10月4日(土)
りそなグループB.LEAGUE 2025-26シーズン B1リーグ戦 第1節 広島ドラゴンフライズ戦以降、川崎ブレイブサンダース ホームゲームにて実施

キッズルームに「ロウルプール」新設

クラブのオフィシャルスポンサーであるはぐくみ母子クリニックご協力のもと、キッズルームではお子さまが楽しめるよう、新たに特製デザインのボールプール「ロウルプール」が登場!

ホームゲームに来場したお子さまに安全に楽しめる環境を提供したいという想いから、YouTubeの企画にて篠山竜青選手自らがはぐくみ母子クリニックに提案を行い、その想いに賛同いただいたことで実現いたしました。
プロバスケ選手が営業に転職体験!?篠山竜青の熱い想いはスポンサーを動かすのか?衝撃の展開に

中にはすべり台やバスケットのゴールもあります。約10,000個のボールの海をお楽しみください。
※画像はイメージとなります。

場所
サブアリーナ3F キッズルーム

協力
はぐくみ母子クリニック

キッズルーム

当日の試合を観戦にお越しの8才以下のお子さまとその保護者の方にご利用いただける専用エリアです。スペース内には、試合映像が観れるモニターもございます。
キッズルームの利用方法など、詳しくはこちら

注意事項

・お子さまから目を離さず、保護者の方が責任を持って見守りをお願いします。
・走ったり、飛び込みはご遠慮ください。
・ボールを投げたり、人にぶつけたりしないでください。
・他のお子さまを押したり、乱暴な遊びはおやめください。
・危険な物やおもちゃの持ち込みはおやめください。
・混雑時は譲り合ってご利用ください。

ベビーセンター導入

授乳室を設置しているエリアにおむつ台や離乳食スペースを設置し、「ベビーセンター」として運用します。

場所
サブアリーナ等 アリーナ受付横

内容

おむつ交換台 2台
(おむつ専用ゴミ箱の設置もございます)

離乳食スペース 3セット
(チャイルドチェア、保護者様用のイス)

授乳室 1室
※既設

利用方法
特にスタッフへの声かけ等は不要です。ご自由にご使用ください。混雑時には譲り合ってご使用いただきますようお願いいたします。

おむつ交換台は、メインアリーナ内1F女性トイレ、2F男女トイレにも設置がございます。

室内休憩スペースへのチャイルドチェア設置

室内休憩スペースにチャイルドチェアを設置いたします。

場所
サブリーナ棟 室内休憩スペース内
サンダーススクエア キッチンカー並びの横に入場口がございます

内容
チャイルドチェア(2個)

MAKE THE FUTURE OF BASKETBALL

川崎ブレイブサンダースでは、クラブが掲げる「MAKE THE FUTURE OF BASKETBALL」のミッションの元、未来を担う子ども達が試合の熱狂だけではなく、様々な体験を通して、楽しく、心地よく、笑顔溢れる時間を過ごせるようなホームゲーム環境を整えてまいります。

お問い合わせ

本件についてのお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
※問い合わせ種別は「ホームゲーム全般」をご選択ください。
※ご返信には数日いただくことがございます。

上に戻る