MENU

川崎ブレイブサンダース

KAWASAKI
BRAVE THUNDERS

MENU
Inside BRAVE THUNDERS

Inside BRAVE THUNDERS

HOME > レポート > Inside BRAVE THUNDERS > 8/24 新加入選手の会見を行いました

8/24 新加入選手の会見を行いました

8月24日(日)に新加入選手の会見を実施し、北卓也ゼネラルマネージャー、オマール・ジャマレディン選手、伊久江ロイ英輝選手、水野幹太選手、エマニュエル・テリー選手、野本建吾選手、津山尚大選手、ドゥシャン・リスティッチ選手が出席いたしました。

北卓也ゼネラルマネージャー コメント

昨シーズン、ネノHCが得意とする速い展開のオフェンスは我々のベースになったと思いますが、ディフェンスとリバウンドが課題として残りました。課題をいかに改善できるかが今シーズンの編成のポイントだと捉えています。ここにいる7選手に共通していることは、サイズアップ・フィジカルアップです。加えて、継続選手の特徴と照らし合わせた時に強化したいポイントを強みとしている選手を獲得することができました。

コンボガードとして期待の掛かる津山尚大選手と水野幹太選手
ポイントガードとシューティングガードができる2人は、サイズも大きくフィジカルも強いです。身体を張ったディフェンスも強みです。

津山選手は、ご存知の通りシュート力があり得点力が高い選手です。昨シーズン、川崎には日本人選手で2桁獲れる選手がいませんでした。津山選手は昨シーズン平均8.1点を獲っており、今シーズンは間違いなく2桁得点できると信じています。強みを大いに活かしてもらいたいです。

水野選手は、京都から移籍で加入となります。ドライブが得意で、ドライブからのアシストが上手い選手です。何よりディフェンスでプレッシャーをかけられる選手で、練習を見ていても頼もしく感じています。

走れる日本人ビッグマン 野本建吾選手と伊久江ロイ英輝選手
ネノHCから走れるビッグマンを獲得してほしいという要望があって、我々の頭にまず浮かんだのが野本選手でした。非常に走力があり、味方を活かすスクリーンなどのプレーに長けている野本選手にいの一番に声をかけました。

伊久江選手は若くポテンシャルのある選手です。昨季は怪我で1年間プレーできていませんが、フィジカルも強いですし、もともと持っているポテンシャルを我々がいかに成長させて発揮できるかが彼のプレーにつながると思っています。

バランスを考え獲得した外国籍選手 ドゥシャン・リスティッチ選手とエマニュエル・テリー選手
継続したロスコ・アレン選手とのバランスを見て、サイズのあるビッグマンを獲得したいと考えていました。ドゥシャン・リスティッチ選手はサイズがありますし、アウトサイドからのシュートも上手いです。リスティッチ選手がリムプロテクターを担ってくれると信じています。

アレン選手とリスティッチ選手に加えて、もう1選手を考えたときに、ディフェンスで足を動かしてスクリーンをしっかりかけられる選手が必要だと考え、エマニュエル・テリー選手を獲得しました。献身的で本人も自らを"エナジーキング"と言っていますが、仲間にエナジーを与えられる選手だと思います。

ラストピース・アジア特別枠 オマール・ジャマレディン選手
レバノン代表としてアジアカップにも出場したオマール・ジャマレディン選手は、ドライブが得意で身体も非常に強く、練習を見ていても面白いプレーをするなと思っています。若くてまだまだ伸びしろも期待できると感じています。

昨シーズン、新しい川崎をつくるとお伝えしてきましたが、今シーズンはいいベテラン選手に、良い外国籍選手、そして良い若手の選手が揃ったと思います。ネノHCのバスケットにフィットして、まずはCS進出を、そしてさらにその先を目指して戦っていきたいと思います。

オマール・ジャマレディン選手 コメント

初めての日本で、川崎でプレーできることをとても楽しみにしています。早くファンの皆さんに会いたいです。自分の強みはハッスルするところだったり、フィジカルとバスケットボールIQだと思っているので、そこをしっかり見せられたらと思います。

伊久江ロイ英輝選手 コメント

怪我で1年間プレーができていない僕を川崎という日本でもトップのチームが信じてくれて、プレーする舞台を与えてくださったことに感謝しています。チームでは一番若いですが、年齢関係なくチームの勝利に貢献したいです。リバウンドやドライブからのパス、ハッスルする姿をファンの皆さんに見せたいです。

水野幹太選手 コメント

まずまたこうして川崎に戻ってこられたことが嬉しいです。ネノHCのやりたいバスケットを体現して、その中で自分ができること・良さを出して一つでも多くの勝利を皆さんに届けられたらと思っています。

エマニュエル・テリー選手 コメント

自分自身がここに来られたことに感謝していますし、ここまで来られたのは導きがあったからこそだと思います。こういう機会を与えてくださった神に感謝したいです。

先ほど北さんからも話があったように、エナジーを与えられることが僕自身の強みだと思っているので、エナジーの部分をハッスルなどで見せて、チームを鼓舞してチームを助けたいです。

野本建吾選手 コメント

再びこのクラブに戻ってこられたことを嬉しく思います。僕は大学卒業後に3シーズン、川崎でプレーをさせてもらいました。お世話になった方への恩返しという意味でも、皆さんにひとつでも多くの勝利を届けられるよう頑張ります。

津山尚大選手 コメント

プレーはもちろん、リーダーシップを発揮してチームを引っ張っていけるように頑張りたいです。ファンの皆さんの前でプレーできるのを楽しみにしています。

ドゥシャン・リスティッチ選手 コメント

来日してから3週間経ちますが、クラブの温かさやゴールに向かってクラブとして一丸となっている姿を感じて、ここに来られて本当に良かったと思っています。どのようなことを求められても、選手として自分にできる限りのことをして、チームの勝利に貢献したいです。

10月4日(土)、5日(日)ホーム開幕!新チーム初陣はぜひ会場で

りそなグループ B.LEAGUE 2025-26開幕節は10月4日(土)、5日(日)に東急ドレッセとどろきアリーナにて、絶対的エースのドウェイン・エバンス、日本代表候補にも選出された三谷桂司朗が所属し、EASL 2024-25シーズンの優勝チームである広島ドラゴンフライズを迎えて対戦いたします。

新チームをいち早く観戦するならプレシーズンゲーム

シーズン開幕に先立ち、東急ドレッセとどろきアリーナにて8月・9月にプレシーズンゲームを開催いたします。

試合スケジュール
8月30日(土)15時試合開始 vs越谷アルファーズ
8月31日(日)15時試合開始 vs三遠ネオフェニックス
9月13日(土)15時試合開始 vsベルテックス静岡
9月14日(日)15時試合開始 vsベルテックス静岡

上に戻る