ロネン・ギンズブルグ ヘッドコーチ
「ディフェンスの強度で勝ち取った試合だと思います」
本当に今日は自分たちチームにとっていい勝利だったと思います。これまで課題だったディフェンスのところを修正して、今シーズンの中でも一番いいディフェンスができ、ディフェンスの強度で勝ち取った試合だと思います。新加入選手の選手たちもしっかり活躍して結果を残してくれましたし、ミスはありましたが経験を積むこともできて、またここから新しい川崎の未来を一歩ずつ踏み締めていければなと思います。
私たちはサイズの大きいチームではないのでリバウンドは大切な課題です。それに加えてトランジションディフェンスも非常に大切でこの2点ができている試合はいい試合になっていると思うのでこれからも継続していきたいと思います。
今日も(サンダース)ファミリーの応援を感じていました。いつも応援本当にありがとうございます。良い時も悪い時も大きなサポートに感謝しています。これからもクラブ一丸となって川崎の未来を今シーズンはもちろん来シーズン以降も築いていければなと思います。ここから先全員で後半戦に挑んでいきます。
#11 米須玲音選手
「初めてのスタートで、自分のプレーをしっかりしてチームに勢いをつけられたらと思って臨みました」
自分が初めてスタートで出て、思いっきりプレーしようと思って(試合に)入りました。3Pシュートを2本を決めることができて、相手がタイムアウトを最初に取る展開になったのは良かったと思います。そこから僅差で逆転もされて苦しい時間帯もありましたが、後半にカムバックできて、チームみんなでリバウンド、ディフェンスができたことが勝因の一つだと思います。
(スタートに抜擢された気持ちについて)スタートで出場するのは初めてだったので、少し不安はありましたが、抜擢されたからには自分のプレーをしっかりして、チームに勢いをつけられたらと思って臨んで、出だしに良いプレーができたので良かったと思います。
(後半戦に向けて)アシスト面はもちろんですが、得点力を課題として挙げているので、得点も取れるようになって、速い展開の川崎らしいバスケットができたらと思うので、皆さんにもそこを見てもらいたいです。
(後半戦に向けてファンへメッセージ)チーム一丸となって勝利を積み重ねていけたらと思います。これからも応援お願いします。
#24 アリゼ・ジョンソン選手
「良いディフェンスもできて、最後まで戦い続けられた」
今日の試合は自分たちのやりたいことができましたし、そこに向けた姿勢も出すことができてゲームをコントロールできたので、良かったと思います。
(自身のパフォーマンスについて)良いディフェンスもできて、最後まで戦い続けられたので良かったと思いますが、もう少しスマートなプレーができたんじゃないかと思っています。
(長崎戦に向けて)この勝利から一つずつ積み上げていってチームとして成長して、ファミリーの皆さんに勝利を届けたいです。
動画や画像に掲載されている数値・グラフ等の情報は、試合当日のスタッツが確定となった時点での数値となっております。後日記録が修正される場合がございますので、予めご了承ください。正式な情報はBリーグの公式WEBサイトでご確認ください。