ロネン・ギンズブルグ ヘッドコーチ
「勝つことができたのは良いことだと思っていますが、修正しなければならない部分もある」
今日の試合は出だしからオフェンス・ディフェンスが噛み合ってすごく良いスタートが切れました。前半でしっかりとオフェンスでリードを作って折り返しましたが、後半は相手もアグレッシブに食らいついてくることは分かっていましたし、ディフェンスでプレッシャーをかけられましたが、自分たちにとって学べる試合になりました。
チームとして今日の試合に勝つことができたのは良いことだと思っていますが、修正しなければならない部分もあるので明日に向けてまたしっかりと準備をしたいと思います。
#14 柏倉哲平選手
「個人としてもすごく楽しみにしていて、特別な想いで試合に臨みました」
竜青(篠山)さんとはせ(長谷川)さんをはじめとするスタートのメンバーがすごく良いトーンセットをしてくれたことで、自分たちの流れを作ることができたと思います。ただ、明日はまた全然違ったゲームになると思うので、チームとして良い準備をして臨みたいと思います。
(古巣対決について)個人としてもすごく楽しみにしていて、特別な想いで試合に臨みました。今日はネノHCからもディフェンスで試合が決まると言われていたので、コートに出たらディフェンスマインドでしっかりとチームに貢献しようと思って入りました。3Pシュートも、空いたら思いきり打つつもりでいたので、味方が良い状態でパスしてくれたので打てましたし、最初の1本を決めきれたのでリズムに乗ることができました。
#45 山内ジャヘル琉人選手
「ディフェンスから強度を上げて得点まで持っていくという川崎のバスケットを体現できたと思います」
今日のゲームは自分たちのディフェンスから強度を上げて、そこからトランディションでしっかりと得点まで持っていくという川崎のバスケットを体現できたと思います。後半は少し受け身になってしまって失速する部分がありましたが、その都度修正をしながらもう一回自分たちのディフェンスからオフェンスに繋げることができたので、ミスは多かったですが今日はしっかりと勝ち切ることができたと思います。
(自身のスタッツについて)まだミスが多かったので、もっと精度が高いプレーができるように切り替えて明日に臨みたいと思います。
(明日に向けて)明日も熱い応援をよろしくお願いします。
動画や画像に掲載されている数値・グラフ等の情報は、試合当日のスタッツが確定となった時点での数値となっております。後日記録が修正される場合がございますので、予めご了承ください。正式な情報はBリーグの公式WEBサイトでご確認ください。