ロネン・ギンズブルグ ヘッドコーチ
「優勝候補と言われるチームとこういった試合が出来たのは自分たちにとってプラスになったと思います」
前半はオフェンスが良くてその反面ディフェンスがあまり良くなく、後半はその逆の試合展開だったと思います。その中で宇都宮のように優勝候補と言われるチームとこういった試合が出来たのは自分たちにとってプラスになったと思います。宇都宮が最後に見せた強度というものが彼らの強さだと思うので、そこをしっかりと対応して明日に繋げたいと思います。
また、彼らのホームで戦うことで良い経験を積むことができた選手もいるので、次に繋がると思います。チームとしては負けてしまったので良くやったとは言えませんが、その中でもうまくいった部分もあるとは思うので、今日何が出来て何が出来なかったのか、何をするべきなのかというところと、宇都宮はガード陣とインサイドでアドバンテージがあるというのは事実なので、そこをどうやって止めていくのか、明日徹底していければと思います。
#25 ロスコ・アレン選手
「今日のミスをしっかりと反省して明日の試合に臨みたい」
最後まで戦うことは出来たと思いますが、宇都宮は徹底したプレーで粘り強いチームなので、自分たちのミスを見逃さずに突かれることが多く、リードを作られてしまいました。そして彼らはしっかりと自分たちのリードを守り切ることが出来ていたと思います。今日のミスをしっかりと反省して明日の試合に臨みたいと思います。
(今日の自身のパフォーマンスについて)チームメイトが見つけてくれたので得点を決めることができてリズムを作れたと思います。ただ、後半では相手にアジャストされていたので、明日は自分自身が出来ることをもっとしっかりと遂行できるようにしたいと思います。
#45 山内ジャヘル琉人選手
「もっとアグレッシブにプレーしないといけないと感じています」
自分が出来ることはチームにエナジーを与えることだと思っているので、プレーの課題はありますが、オフェンスでもディフェンスでもそこを意識したことが今日のプレータイムに繋がったと思います。もっとアグレッシブにアタックしたり、駆け引きに負けずに相手選手に好きなことをやらせないようなディフェンスをしないといけないと感じていますし、今日も前半からそこが出来ていたら良かったと思います。
動画や画像に掲載されている数値・グラフ等の情報は、試合当日のスタッツが確定となった時点での数値となっております。後日記録が修正される場合がございますので、予めご了承ください。正式な情報はBリーグの公式WEBサイトでご確認ください。