MENU
HOME > スケジュールレポート_戦評 > 3/2 ○川崎 96-78 広島● りそなグループB.LEAGUE 2024-25 B1リーグ戦 第22節GAME2 (39/60)













ロネン・ギンズブルグ ヘッドコーチ
「今日のような試合を続けていくことが大事」

昨日とは180度違う展開になりました。

長年バスケットボールのコーチをしていますが、どんなに戦術や選手の能力があっても、選手が徹底したプレーをしなかったり気持ちを出さないと試合はうまく行かないものですし、相手との力量の差があっても気持ちがあればカバーできる部分は必ずあると思います。昨日は気持ちの部分で足りていなかったと思いますし、昨日の負けがあったからこそ、今日は試合前にしっかりと気持ちを出してプライドを持って戦おうということを話しました。そしてそれが遂行出来ていたと思います。

昨日の試合の内容は本当に恥ずかしいものでしたが、それを今日も引きずるというのは絶対にできないですし、選手たちがしっかりと切り替えてパフォーマンスをしてくれたことは良かったですが、試合の入り方や準備、気持ちの作り方で試合は変わるということを学びとして欲しいですし、今日のような試合を続けていくことが大事だと思います。

#24 アリゼ・ジョンソン選手
「チーム全員が勝利に貢献したと思います」

今日は本当に勝つことが出来て良かったです。

今日は最初からしっかりとファイトすることを目標にしていて、それが出来たと思いますしファミリーの皆さんのためにもコートでしっかり戦い抜くことが大事だと思っていました。いつも声援を送ってくれる皆さんに応えたいと思っているので、これからも応援よろしくお願いします。

(キャリアハイの19リバウンドについて)あと一つリバウンドが取れていたらとサッシャ(・キリヤ・ジョーンズ)選手とも話していました。今日の勝利については自分のパフォーマンスもありましたが、まずは長谷川選手がしっかりとしたディフェンスでトーンセットしてくれたことがスタートだったと思いますし、4Qではマシュー(・ライト)選手の連続3Pシュートがあったので、チーム全員が勝利に貢献したと思います。自分たちがどれだけ準備をしてきたかということの証明でもありますし、自分も含めてチーム一丸となって掴んだ勝利だと思います。

(次節三河戦に向けて)三河戦も今日のような試合ができるように自分たちも頑張るので、ぜひまた応援よろしくお願いします。

#35 マシュー・ライト選手
「一本決まったらそこから連続で決められると思っている」

今日はいい試合だったと思います。昨日は相手の方が良かったので、今日は自分たちがエナジーを出して戦うべきだと思っていたので、結果を出すことが出来て良かったです。ヘッドコーチが言っていたように毎試合勝てるという保証はないのですが、勝利を掴むためには最初から強度の高いプレーをすることが大事だと思います。

(自身のパフォーマンスについて)試合の最初はくすぶっていました。最後の4-5分しかいいプレーができませんでしたが、一本決まったらそこから連続で決められると思っているので、HCが自信を持って僕のことを選んでくれたので良かったと思います。

(三河戦に向けて)三河はとても強い相手だと思いますが、まずは今日の勝利を噛み締めながらしっかりと休んで準備します。次の試合も今日と同じ強度でプレーできれば問題ないと思います。

#45 山内ジャヘル琉人選手
「今までとやることは変わらず、自分の仕事を全うしようという意識で試合に入りました」

今日のゲームは前半から強度の高いディフェンスができたことと、その勢いでオフェンスでも人とボールが動いて後半も継続することが出来たことが勝因になったと思います。

(プロ初のスターティング5について)スタートだから特別な思いということはなかったんですが、とりあえず今までとやることは変わらず、スタートだろうとそうでなかろうと自分の仕事を全うしようという意識で入りました。最初から出るということはトーンセットが絶対に大事になるので自分が出ることによって、チームにいい影響を与えられるように臨みました。

(三河戦に向けて)この2日間はタフなゲームでしたが、ホームゲームでもあるのでファンの方々にいいバスケットが見せられるようマインドを作って、しっかり準備していきたいと思います。

動画や画像に掲載されている数値・グラフ等の情報は、試合当日のスタッツが確定となった時点での数値となっております。後日記録が修正される場合がございますので、予めご了承ください。正式な情報はBリーグの公式WEBサイトでご確認ください。

上に戻る