ロネン・ギンズブルグ ヘッドコーチ
「もっとタフにやらなければなりません」
今日の試合は自分たちのやってきたことが出来なかったと思いますし、特に最後の20分間はオフェンス、ディフェンス共に止まってしまいました。特にフィジカルの部分で相手にやられてしまいましたが、そういう時にエナジーを出すことが出来ていなかったのは良くないですし、もっとタフにやらなければなりません。
#12 野﨑零也選手
「一人ひとりが危機感を持ってプレーしなければならない」
4Qが全てだと思います。FE名古屋の勢いに対して僕らが構えてしまってそのまま流れを持っていかれてしまいました。前半はディフェンスの強度が高く自分たちのバスケットが出来ていましたが、後半は受け身になってシュートが入らない、ディフェンスができないといういつもの負けパターンになってしまいました。
(明日に向けて)一人ひとりが危機感を持ってプレーしなければならないと思います。シュートが入らずディフェンスもしなければ負けてしまうと思いますし、今日のような試合をしていたらファンの皆さんを落胆させてしまうので、プロとしての自覚を持って「観に来てよかった」と感じてもらえる試合をするために、チーム全員で反省して明日やり返したいと思います。
#24 アリゼ・ジョンソン選手
「チームでファイトし続けることはできていましたが、最後に勝ち切ることができませんでした」
チームでファイトし続けることはできていましたが、最後に勝ち切ることができませんでした。ディフェンスをもっと頑張らなければならないと思います。
(明日に向けて)明日もタフな戦いになると思うので、チームとして自分たちがやるべきことを理解して臨まなければならないと思います。
動画や画像に掲載されている数値・グラフ等の情報は、試合当日のスタッツが確定となった時点での数値となっております。後日記録が修正される場合がございますので、予めご了承ください。正式な情報はBリーグの公式WEBサイトでご確認ください。