勝久ジェフリー アシスタントコーチ(ヘッドコーチ代行)
「引き続きファミリーの皆さんのためにも『BE BRAVE』を貫きます」
まず、サンダースファミリーの皆さんの声援が本当に心強かったです。アウェーの試合に駆けつけてくださってありがとうございます。
皆さんのためにも、もちろん勝利で恩返しをしたかったですが、クラブのミッションとして「BE BRAVE」「HARDWORK」「TEAMWORK」「RESPECT」というのを勝っても負けても体現するのが我々の使命なので、結果は残念でしたが、選手たちはいつも応援してくれるファミリーの皆さんにそういう姿を見せて恩返しができるように必死で戦っていますので、残り4試合となりますが、引き続きファミリーの皆さんのためにも「BE BRAVE」を貫きます。
#11 米須玲音選手
「今日は得点を意識して取り組んで二桁得点できたことは良かったです」
試合に入る前からスカウティングで三河が良いチームで、三遠にも連勝して勢いに乗っているチームであることを皆で共有して良い入りをしようと臨んで、ある程度は良い形で入れたんじゃないかと思います。試合を通してお互いが自分たちの良いペースでプレーできていたと思っていて、その中で延長になってしまって最後勝ち切ることができなかったのは自分たちの力不足だったと感じています。
(自身のパフォーマンスについて)試合前からチームメイトにもっと(シュートを)狙っていけと言われていたので今日は得点を意識して取り組んで二桁得点できたことは良かったです。試合後に(篠山)竜青さんにも言われましたが、終盤で自分がルーズボールを獲り切れなかったことは自分が上げた16得点よりも重みがあったと思っています。得点やアシストという部分ではなくて、泥臭くプレーするところを見直したいです。
(A東京戦に向けて)アルバルクも上位のチームで強いですが、そこは関係ないと思うので、自分たちのバスケットを40分間やり切ることが大事だと思うので、勝ち切りたいです。
#24 アリゼ・ジョンソン選手
「自分たちができることは全てやれたと思います」
すごく頑張った試合で最後まで戦い抜くことができたと思います。自分たちができることは全てやれたと思います。最後決めるべきシュートも決めることができたと思います。もう少し最後の方で集中力を保つことができていれば勝てたと思いますし、ディフェンスで何度か崩れてしまった部分がありましたが、自分たちのできることは遂行できたと思うので次はもっと準備をしたいと思います。
(次節A東京戦に向けて)A東京は素晴らしいチームだと思いますが、自分たちが成長していること、そしてどういうチームかを証明したいと思いますし、応援してくれるファンの皆さんのためにも最後まで勇姿を見せて戦いたいと思います。
#25 ロスコ・アレン選手
「こういう試合を勝てるようになることが大切だなと思います」
お互いに譲らない試合で、お互いに連続得点するタイミングがあってとてもタフなゲームになりました。やることの正確性で相手にリードされてしまったのかなと思いますし、こういう試合を勝てるようになることが大切だなと思います。また次の試合があるので、できる限りフレッシュな状態で臨めるよう準備できればと思います。
(次節A東京戦に向けて)またタフな試合になると思います。A東京はとてもいいチームでリーグ屈指のチームと言えると思います。大きいチャレンジになると思うのでしっかりと自分たちができることを準備して、相手のフィジカルに負けないようしっかりと身体を回復させて挑みたいです。
動画や画像に掲載されている数値・グラフ等の情報は、試合当日のスタッツが確定となった時点での数値となっております。後日記録が修正される場合がございますので、予めご了承ください。正式な情報はBリーグの公式WEBサイトでご確認ください。