ネノ・ギンズブルグ ヘッドコーチ
「まだ60試合中の1試合なのでここから先しっかりと守り切るところ、決め切るところを徹底していきたい」
今日の結果に関しては残念だと思っています。今年のチームは毎日練習でしっかり努力してくれる選手が揃っているので、その努力が報われたら、と思いますが今日はそこまでいくことができませんでした。今日は経験値不足が出たかなと思います。オフェンスでもディフェンスでも1本を決め切るというところが徹底できていなかったと思うので、そこはチームの伸び代かなとは思います。2Pシュートのパーセンテージが38%なので、それでは勝ち切ることは難しく、そこを上げて行かなければならないと思いますし、フリースローの本数が(広島)31本に対して(川崎)10本という大きな差ができてしまったのはディフェンス部分で不必要なファウルでフリースローを与えてしまったということだと思います。そこの2つの数字が目立ったという部分でもオフェンスでもディフェンスでも経験値不足が今日は現れてしまったので、まだ60試合中の1試合なのでここから先しっかりと守り切るところ、決め切るところを徹底していきたいと思います。
広島は外国選手がすごく強力ですし、メイヨ選手が帰化したこともあってタレントが揃っているようなチームに対して食らいつくことができたのは良い収穫だったと思うので、ここからチームを育てて行けたらと思います。 負けてる時でもリードしている時でもファミリーの皆さんが声援を送ってくれたことはすごく勇気になったので、ぜひこれからも声援を送っていただけたらと思います。
#13 津山尚大選手
「相手にリズムを狂わされて、重たい雰囲気のままもったいないシーンが多かった」
前半は相手のチェンジングディフェンスにリズムを狂わされて、重たい雰囲気のままもったいないシーンが多かったです。リバウンドや1対1の部分で相手に破られてしまったことが今日の敗因だと思います。
#14 ドゥシャン・リスティッチ選手
「最初の試合で相手のフィジカルのレベルにアジャストできなかったが、ここからもっと学んでいける」
良い試合はできたと思っていますが、3Qの終わりと4Qの頭で相手のアドバンテージを止めることができず、自分たちが必要としているレベルのディフェンスができませんでした。ただ、チームとして負けていてもしっかりとファイトするなど良いところは見せることができました。明日は別の試合なので、今日してしまった間違いを修正できればと思います。
(自身のパフォーマンスについて)前半は良かったですが後半は良くなかったです。日本での最初のレギュラーシーズンの試合で、相手のフィジカルのレベルにアジャストできなかったですが、ここから学んでいけると思っています。明日は試合を通して頑張りたいと思います。
動画や画像に掲載されている数値・グラフ等の情報は、試合当日のスタッツが確定となった時点での数値となっております。後日記録が修正される場合がございますので、予めご了承ください。正式な情報はBリーグの公式WEBサイトでご確認ください。