MENU
HOME > スケジュールレポート_戦評 > 10/11 ●富山 65-100 川崎○ りそなグループB.LEAGUE 2025-26 B1リーグ戦 第2節GAME1 (3/60)

 


 



 

ネノ・ギンズブルグ ヘッドコーチ
「チームとしてディフェンスを100%遂行して今シーズン初勝利を勝ち取れたのが何より嬉しい」

チームとしてディフェンスを100%遂行して、今シーズン初勝利を勝ち取れたのが何より嬉しいです。ベンチから出た選手もしっかりとディフェンスで機能していました。アウェーで勝つことが大変なのはわかっていましたが、スタートで自分たちのバスケットを展開できたのが今日の勝利に直結していると思っています。ディフェンスではよく守り切り、オフェンスではよくボールが動いていて色々なところから得点ができました。総じて今日の出来には満足しています。これをベースにシーズンを戦っていければと思います。米須選手の怪我での離脱がチームにとって厳しいのは変わりませんが、岡田選手の活躍でPGのポジションに厚みが出たので彼の貢献も非常に嬉しいです。明日はまた違うゲームになると思うのでしっかりと準備して挑みたいと思います。

(アウェーのファンの声援について)いつも応援ありがとうございます。ファミリーの応援が川崎の一番の強みだと思っています。いつも変わらない応援が本当に力になっています。この応援が私たちがより強くなっていかないといけないと思う一番の理由になっています。

#1 オマール・ジャマレディン選手
「最初から最後までハードに戦えた」

今日は最初から最後までハードに戦えたのが良かったと思います。アグレッシブにくるチームとわかっていたので準備して挑みました。ディフェンスから主導権を取れてオフェンスも早い判断でスコアできていたと思います。チームとして40分間いいパフォーマンスができたと思っています。

(ダブルダブルの活躍について)リバウンドやゴール近辺での得点でチームの勝利に貢献できたことが嬉しいです。

アウェーにも関わらず多くのファミリーが駆けつけてくれたのが本当に驚きでした。明日もいいパフォーマンスが見せられるように準備したいと思います。

#25 ロスコ・アレン選手
「自分たちの本来の調子を見せられた」

まずはシーズン1勝目ができて良かったです。このリーグにおいてアウェーで勝つことは難しいと思っているので、広島戦から難しい状況ではありましたが、調整をして良いパフォーマンスが出来たことは良かったです。自分たちの本来の調子を見せられたと思うので、これを積み上げていってチームとして成長出来ればと思います。

(自身のパフォーマンスについて)良かったり悪かったりがありましたが、チームの勝利に貢献できたことは良かったです。ポジティブなプレーも幾つか作れたと思います。チームが僕自身が得点できるような状況を作ってくれましたし、活躍できるように支えてくれたと思います。

#55 岡田大河選手
「まだまだ課題があるなと感じられた良いデビュー戦になった」

若いので前からプレッシャーをかけたり、アグレッシブにプレーしようと臨みましたが、少し気持ちが前に出過ぎてコントロールできなかった部分もあったので、まだまだ課題があるなと感じられた良いデビュー戦になりました。

(フランスやスペインリーグとの違いについて)フィジカル面については常に外国籍にあたる選手たちと対戦してきたので、その点におけるポテンシャルやアドバンテージはあると思っていますが、Bリーグもレベルが高くなっているので、自分がどのような形で貢献できるかや、自分のスタイルをしっかりチームにアピールできたと思いますし、色んな方にも見てもらえたので、少しずつステップアップしていけたらと思います。

(日本でプレーすることについてご家族にとってどんな意味があるか)自分もこんなに早く日本でプレーできると思っていなかったですが、成長して色んな人から応援される選手になりたいと思っているので、良いパフォーマンスを継続してチームに貢献することで家族にも応援してもらいたいです。

動画や画像に掲載されている数値・グラフ等の情報は、試合当日のスタッツが確定となった時点での数値となっております。後日記録が修正される場合がございますので、予めご了承ください。正式な情報はBリーグの公式WEBサイトでご確認ください。

上に戻る