









ネノ・ギンズブルグ ヘッドコーチ
「ターンオーバーからの失点と経験不足でエラーが出てしまうところを修正していきたい」
今日の試合は昨日と違って良かったと思います。昨日よりはしっかりと自分たちがやりたいことをやれたのかなと思います。今日の試合で難しかったところは、追い上げている時に連続得点を許すなど経験不足な部分が出てしまい、オフェンスやディフェンスでエラーが出てしまいました。長崎のような良いチームはそういったミスをしっかりと自分たちの得点に結びつけるので、そこが今日の勝敗の結果だと思います。試合を通して良いところもあったと思いますが、ターンオーバーからの失点が27点なのでそこがやはり痛かったです。20点差で負けてしまいましたが、内容はそこまで悪くはなかったので自分としても自信が持てますし選手たちのプレーには誇りが持てると思っているので、ターンオーバーからの失点と経験不足でエラーが出てしまうところを修正していければと思います。
#3 水野幹太選手
「良い部分をしっかりと伸ばして、今日出来なかったところは改善していきたい」
今日は入りがあまり良くなかったですが、全体的に見たら昨日よりも良い試合が出来たと思います。後半の入りで自分もミスをしてしまい、ターンオーバーの質やディフェンスの質、コミュニケーションの部分でも後半はミスが多く点差が開いてしまったと思います。良い部分ももちろんあったので、そこをしっかりと伸ばして、今日出来なかったところは改善していきたいと思います。
(越谷戦に向けて)大事な試合になると思うので、自分たちの細かなミスをしっかりと修正し、残りの48試合ありますがこれからプラスになるように練習からチームでコミュニケーションをしっかり取って次に繋げたいと思います。
#13 津山尚大選手
「40分間遂行し続けられるかが今後の勝敗に繋がってくる」
今日の試合は昨日の反省点を活かして戦術的にも色々変えたところがあり、前半はしっかり遂行出来た部分もあったと思います。後半も全員でやろうとした姿勢は今日の収穫だったと思いますが、これを40分間続けられるかが今後の勝敗に繋がってくるので、練習からしっかりと取り組んでいきたいと思います。
(越谷戦に向けて)まだまだ厳しい状況が続いていますが、選手は一人ひとりポジティブに前を向いてやっていきたいと思っていますし、40分間しっかりとネノHCのバスケットをやり続けられるように練習からやって越谷戦をしっかりと勝ちたいと思います。
動画や画像に掲載されている数値・グラフ等の情報は、試合当日のスタッツが確定となった時点での数値となっております。後日記録が修正される場合がございますので、予めご了承ください。正式な情報はBリーグの公式WEBサイトでご確認ください。


