MENU

川崎ブレイブサンダース

KAWASAKI
BRAVE THUNDERS

MENU
TEAM

TEAM

HOME > チーム情報 > パフォーマー
 

パフォーマー

チアリーダーズ

IRISロゴ

IRIS(アイリス)
由来:雷雨の後に現れる「虹」をイメージし、虹の女神を意味する言葉から命名しました。
X: @iris_kbtcheer
Instagram:@iris_kbtcheer

チーム理念

虹の七色は多彩さや未来への希望を連想させるものであり、下記の理念のもと川崎ブレイブサンダースとファンをつなぐ「虹の架け橋」のような存在を目指し活動しております。

Be colorful ~七色の虹のように個性を生かした多彩なチーム~
Be heartful ~輝く虹のように優しさと愛にあふれた温かい精神~
Be cheerful ~希望の虹のように川崎ブレイブサンダースを勇気づける存在~

IRIS 2025-26シーズン メンバー

掲載準備中です

IRIS 2025-26シーズンスタッフ

掲載準備中です

マスコット

ロウル

ロウル(ROAR)
名前の由来:「カミナリがゴロゴロ鳴る」という意味を持つ英単語から命名
種族:雷獣?
性別:♂(man)
チャームポイント:イナズマ型の肉球
年齢:不明(人間でいうと8歳くらい?と思われる)
誕生日:不明(地球に落ちてきた日は7月1日)

アリーナMC

アリーナMC マシューまさるバロンマシューまさるバロン
アメリカ合衆国ワシントン州シアトル出身。2000年に来日以降、その人懐っこい性格を生かし、タレント活動を開始する。 アメリカ人の父親と日本人の母親をもつバイリンガル。 主にナレーター・声優・司会・翻訳そして有名ミュージシャンのリリックアドバイザーなど、その才能を多岐に発揮する。 モットーは「観る者聴く者を楽しく、すべてがエンターテイメント」。 教育系プログラムのお兄さんから、クラブでSHOUTするMCまで幅広くこなすユーティリティアーティストである。 日本を世界に発信する役回りを得意とし、今もあちらこちらに出没して人との輪を広げている。
X
Instagram

アリーナDJ

アリーナDJ セク山セク山
川崎市川崎区出身。DJなど。
2018年よりBリーグ川崎ブレイブサンダースの専属アリーナDJを担当。
各地でいろいろやっております。
X
Instagram

アシスタントMC

アシスタントMC 市川 太一市川 太一
東京都出身。「神之塔 -Tower of God-」の夜/ジュ・ビオレ・グレイス役、「ネクロノミ子のコズミックホラーショウ」のNAO-KICHI役、「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」の清宮光瑠役など声優として活躍。特技はバスケットボールで、ロードバイクとお菓子作りが趣味。
X

アシスタントMC 野島 透也野島 透也
東京都出身。ボイスドラマ「しょうぐん天晴れェド!」で声優デビュー。その他、ドラマ「ガンダムビルドリアル」清水タクミ役、舞台「PSYCHO-PASS サイコパスVirtue and Vice 2」に出演するなど、多方面で活動。特技は英語、絵を描くこととドラムの演奏が趣味。
X

音楽演出

音楽演出 スチャダラパースチャダラパー
ANI、Bose、SHINCOの3人からなるラップグループ。1990年にデビューし、1994年に小沢健二と共作した『今夜はブギー・バック』が話題となる。以来、なんやかんやあって、現在に至る。2020年にアルバム『シン・スチャダラ大作戦』をリリース。2024年4月に小沢健二と30年振りの共作曲「ぶぎ・ばく・べいびー」をリリース。同年、5月にスチャダラパー & STUTS名義で『Pointless 5 (feat. PUNPEE)』をリリースし、11月に『今夜はブギー・バック (LUVRAW REMIX)』をリリース。デビュー35周年となる2025年5月に、東京・大阪で記念公演を行い、『ビート道 feat.ロボ宙』、『Bメン feat.田我流』をリリース。9月2日にLINE CUBE SHIBUYAにて『5th WHEEL 2 the COACH 30th LIVE』を開催する。
オフィシャルHP

上に戻る